スポンサーサイト-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 スポンサー広告
|
![]() |
お雛祭りとトレーニング初日。2009-03-04 Wed 15:09
3月3日はお雛さんでしたね。
すっかり忘れておりました。 夜、妻からケーキでも買って帰ってやってと 電話があり、そこで気付きました。 それらしいことはしてませんが(雛飾りもないし) ちょっと豪華な晩御飯をいただき、ケーキを食べました。 みるちゃんもトリ肉入りの晩御飯でうほうほの様子でしたよ。 最近背が高くなったので2本脚になるとテーブルに顔が届くもんだから しっかりケーキも食べてましたけど・・・油断できませんね。 まあ、いいんです、一年に一回あるかないかの事ですので。 こんな時の写真がないんです。まだまだですねえ。 ![]() 食事前に息子とピアノのおもちゃで遊ぶ。 さて、今日、トレーニング初日。 まずはカウンセリングからという事でみるちゃんを見ていただきました。 生活環境や普段の行動をご説明して、、、 トイレに関しては理解はしてるんだろうけど100%ではない事から 割と気を引きたくておしっこなりうんPしてるんじゃないですか?と言われました。 又、ラグの上に失敗するのは外のトイレに行きたいんだけど窓が開いてなくてって事も。 あー確かにそういう所あるかもなあと納得。 褒めが足りないというか…ワンツーができたら座らせてボーロあげてよしよしみたいな。 こちらの大げさなまでの反応が少なかったかな。 失敗した時のぼくらの反応は結構大袈裟なんですよね、考えてみると。うーん、なるほど。 後、コラッとかダメっとかばっか言ってた気がします。特に最近。 褒めてあげる事よりも失敗させないようにする事ばかりに気が行ってたというか。 褒めてあげられる事に気をそらせてすかさず褒める。なるほどなるほど。 必ず失敗するんだから失敗してもいい状況(こちらの感情的に)を作ることが大事。 まずはトイレトレーニングを1からやり直しです。 今晩帰ってゲージ組み立てます。 そこをトイレにきめて、時間を見ながら中へ入れてワンツー。 みるちゃんかしこいからすぐ覚えますよ!て言葉を信じて。 先生もゴールデン連れてらっしゃったのですけどこの子がまたお利口なんですよね。 よーし頑張るべ。 次回からはトイレの進捗具合とお散歩のトレーニングだそうです。 先生が帰った後、植木屋さんが来たのでしばらく外で(15分くらい)話した後、 家に入ると・・ラグにちっこ、2階ではうんP (お食べになった後)してたことはナイショね。 そろそろちっこなのも今朝の2回目のうんPが出てないことも知ってた僕のミスですね。 でも、気を引きたいのなら見てる時にしてくれないと・・女心は難しいですタイ。 ハーー。褒めるねえ~。ムズカシイことです。 ま、要するに僕たちのみるちゃんに対する注意力が足りないってことかな。 スポンサーサイト
テーマ:ゴールデン・レトリーバーとの生活 - ジャンル:ペット |
| ホーム |
|