スポンサーサイト-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 スポンサー広告
|
![]() |
あれ、いつの間にか2015年・・・・・2015-06-30 Tue 18:04
|
誕生日ですね2010-11-08 Mon 19:35
ねえ、みるちゃん
寝てる場合じゃないんじゃないの? ![]() きょうは何の日だっけ? ![]() , , , ![]() そうです、あなた今日、誕生日ですよね。 誕生日と言えば、じゃ~ん ウマウマです ![]() 何が何だか?なみるちゃんですが、ウマウマなら文句ありません。 ![]() 中々、ヨシ!って言って貰えねくて もう待ち切れません。 こっちにも、ほら、色々準備がありますのでね、ビデオの準備とか。 ![]() で、ヨシ! ![]() まあ、何とか無事に二歳の誕生日を迎える事が出来ました。 色々ありましたけどね。 まずは、元気だから、それが1番。 兄弟姉妹の皆も、おめでと! ![]() |
まだ見ぬ景色を求めて。(続、みる専用車を考える)2010-10-21 Thu 19:27
みるのお腹の調子が悪かったこの夏。
結局あまり遠出も出来ず、引きこもっておりました。 ようやく一息ついた頃、少々焦りを感じてまいりました。 その焦りとは、残された家族の時間があまりにも短いのではないかということ。 もちろん一家離散だとか、そういう類の話じゃなくて、 子育てのゴールデンタイムが僕の場合、すでに終盤に差し掛かったということ。 ホントはこれからが本番なのはわかってます、頭では。 近い将来には僕と妻とみるだけになるのでしょう。 それはそれですごく楽しみではあるのだけど。 (実はそっちの方が楽しみだったりする事は内緒) それまでの後少しだけ残された家族の時間を楽しく過ごしたい。 僕の運転する車に乗って、凄い景色を見せてやりたい。 行った事のない所へ連れて行ってやりたい。 そして驚く顔や楽しそうな顔が見たい。 もちろん、それはずっと思ってた事だけども。 娘は来年大学生。 息子は小六。 余裕のない十数年(ま、今もだけどね)を振り返り、 今更ながらに焦ってる訳です。 犬を飼うことに決めてから、 もう車中泊みたいな旅はしないだろうし 掃除も楽だろうと思って 今の車(エクストレイル)に変えたんだけど。 そうじゃなかったみたい、車中泊、逆に増えてるし… みるを連れて、いろいろな所に行きました。 計画性のない我が家の事だから、結局いつも車中泊。 ちょっとね、やっぱり狭いんです。 近場とかだと文句ないんだけど。 だから、オンボロだけど車を買った。 僕らとみるの旅専用車。 良いか悪いかは別として、みるも子供等も後ろでのびのびできる。 今、乗ってる車ももちろん便利な車だし、これからも大切な車。 僕しか乗らない車は今はまだ必要じゃなかったし、でっかいワンボックスを 普段の足に妻に使ってもらうのも気が引けるしね。 そもそも手に入れたのはオンボロだし。 窮屈だけど5人ちゃんと眠れて、汚してもブツけても壊れても(毛だらけになっても) 気にしないし気にならない。 ホントに必要か?と自問自答するけども、ま、そこはあまり気にしないように… 子供と旅行の思い出話なんかすると決まって出てくるのが車中泊の旅かキャンプの話。 豪華なホテルや旅館の話(そもそもそんなに行ってはいないが・・)はあまり出てこない。 ウチにはこんなスタイルが御似合いなんだろうと、今更ながらに考えます。 で、早速行ってきました、どげんかせんといけん宮崎県。 娘が大のコブクロファンで宮崎であるライブにどうしても行きたいってっことで。 チケット取れたらねって、余裕かましてたら、取れたって。 中間試験の三日前だけど、大丈夫か?高校三年生。 金曜日の夜に雨の中、出発。 熊本の高速SAにて就寝。 翌日、高千穂から馬の背やらを見学しつつ宮崎へ。 昼食は定番の ![]() チキン南蛮。 そんで、現場を下見しつつ、本日の御宿へ。 ![]() オンボロワンボックスに2段ベッドを製作。その上でサンルーフ越しに星空を眺める。 宮崎県道の駅フェニックスにて。10月9日夜 最高の笑顔 ![]() 翌朝、日の出 ![]() 都井岬にて、遠くに種子島(多分)。 灯台にはみるは連れていけなくて、おみやげ物屋さんで留守番。 お店の方が一緒に店番してるから見ておいでって、言ってくれて。 みるVS野生馬。 ![]() この後会場に妻と娘を降ろして、 僕らはサンビーチ一ツ葉って所の芝生広場でまったり過ごしました。 なんせここは宮崎、明日は仕事。 イッキに帰らないといけなくて、体力を回復しとかないとね。 総走行距離1600Km遠いね。 残された時間で、目指せ全都道府県制覇!! ちょっと無理かな。 |
みるサン 受難の八月2010-08-11 Wed 15:59
皆、無事に帰り、夏休みに向け遊びの計画でもたてる予定だった八月アタマ。
家族が留守なのをいい事に直ったエアコンをガンガン点けてたのがいけなかったのか、 はたまた川遊びがいけなかったか、僕と二人の生活のストレスか・・ みるサンのお腹がゆるい。気の毒な位。 子犬の時以来いつも御立派なのをなさってたから下痢Pだと焦る。 一日絶食しても直る気配がないもんだから病院へ。 大きな注射を打たれ、血液を抜かれ、おまけに絶食に絶飲。 そりゃ食べてないから出るものも出ない。夕方3割食と水250cc。 で夜中下痢。翌日は様子見、3割と250cc。 ご飯はまだしもお水の制限はかわいそうですねえ。体重2キロ減。 8月7日にはとうとう半日入院、点滴とレントゲンだそうです。 みるがいないと暇なもんです、暑い中草むしり。 ま、みるが居た所で草むしりには変わりありませんが。 お腹の中に異物があるとかではない様子だし、血液検査もOK。 まだ続くようだったら明日も来てねぇ(日曜日)と先生に見送られ 病院を出た所でもよおされまして、道路で下痢。しかも2回。 日曜日に病院へ行き点滴してもらって、それからは持ち直したようです。 お散歩も制限されてたので久々の散歩です。 ![]() まだ本人完全ではないようで、足取り軽やかとはいきません。 ま、きちんと持って帰れるようなのが出てるので良しとしますかね。 結局何だったのか、熱が少しあった様なので風邪なのかな。 ![]() もうしばらく観察です。 水遊びや疲れすぎる遊びはまだ御法度な上、医療費が結構出て行きましたので、 夏休みは大人しくしとくしかないようです。 |
エアコン修理と魔法の国2010-07-29 Thu 17:39
しかし暑い、暑い暑いって言ってもしょうがないけど暑いもんは暑い…
で、うちのクーラー3年物なのですが、季節を迎えるごとに効きが悪くなり… この暑さでいよいよこれはおかしいぞって事で修理屋さんに連絡。 壊れてるとは思いもせず、こんなもんだと使ってたんだけど、どうやらおそうじ機能が イカれてたらしく、フィルターが詰まってておまけにセンサーも壊れてましたって… ま、きちんと直してもらったので良かったのですが、修理後は良~く冷えてます。 みるサンも御満悦ですね。 妻からもこの夏は異常だからと朝からのクーラーをゲットできてたみるサン、 やっと快適にお留守番できるようになりました。 で、我が家の僕とみるサン以外のモノたちは、飽きもせずマタシテモ魔法の国へ。 不貞腐れるみるサン。 ![]() (なぜかこの写真を見ると『芸者ガールズ』(だったかな?)を思い出す…) しかし、ホントよく行くねえ、、、 僕にはもう魔法はかからないみたい(前回行った時に気付いてしまった。) なので、留守番は全然OKなんだけど。 心配なのはみるサン、留守番時間が長い上に、 本日夜、どうしても抜けられない接待が・・様子を見に6時ごろ一度帰る事が出来るので なんとかなるかな?どうかな。 って事で3日間、二人ぽっちです。 ![]() 今日は早く帰るからね、みるサン・・・自信ないけど・・ |